« 貧乏人のキャビア? | トップページ | 一足早い 紫陽花 »

2013年4月25日 (木)

小肌(コハダ)を仕込みます

寿司の倉持です。
昨日の水曜は築地がお休み、今日はその分新鮮な魚介類を沢山仕入れました。
仕込みも大変ですが、活きの良い魚達を勢ぞろいさせショーケースに並べると
達成感を感じます。

今日のお薦めはコハダ
Photo_3

これから腹開きにし、塩をし酢で洗い、さらに加減した酢でしめて夜の営業にお出しできます。
この大きさですと片身で握り一貫、一尾で二貫というところでしょう。

夕刻早々お仕事に区切りをつけ、コハダをあてに冷酒を一杯、とういうのは如何でしょう。
当然握りでも

お気軽に召し上がっていただけるコースがございます。
寿司 夜の品書き
どうぞご覧ください。

お昼の営業前に三枚下ろしにし塩をし、昼の営業の区切りにコハダを酢で洗い
その後加減酢で〆た状態がこの円形花びら型のコハダです。
Photo_4

皆様にお出しする際は半身に切りわけ、握ります。
酢の塩梅は軽めにしております。
Photo_5

如何ですか、コハダが食べたくなるでしょう。
お待ちしております。

4月25日
寿司 倉持

« 貧乏人のキャビア? | トップページ | 一足早い 紫陽花 »

料理長より」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。