« 和、洋のいいとこ取り コラボレーションメニュー | トップページ | “うなぎ”はじめます »

2013年6月24日 (月)

螺鈿の魅力

漆芸家・人間国宝の室瀬和美先生をお迎えして、シリーズでお届けしているカルチャーイベント「受け継がれる日本の美ー漆の文化」の第3回のテーマは≪螺鈿の魅力≫。
Photo

螺鈿に使用されている『夜光貝』、『鮑貝』、『メキシコ鮑貝』、『黒蝶貝』を室瀬先生がご持参され、どのように研磨され加工されるか等、過程を丁寧にご説明して下さいました。
日本の螺鈿の作品には『夜光貝』が主に使用されているそうです。
2_3

また、室瀬先生の螺鈿と蒔絵を施した素晴らしい作品も展示され、漆芸の奥深さに触れる貴重な機会をお楽しみ頂きました。
2

2_2

第4回は、11月15日に開催されます。詳細は追ってご案内申し上げたく、どうぞお楽しみに!


6月22日
副総支配人 岡

« 和、洋のいいとこ取り コラボレーションメニュー | トップページ | “うなぎ”はじめます »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。