旬の美味、つまみ色々
寿司の倉持です。
朝からお酒のアテの話で申し訳ありませんが、この季節のお薦めを何品かご紹介させてください。
房総大原産の鮑を酒蒸しにしました。
ほろ苦い肝のソースと甘い雲丹をそえております。
秋田の五三竹、炙り焼きにしてそのままの風味を楽しんでいただきます。
新鮮な筍は甘く、エグミも無く、山のアスパラと言われるのも分かります。
これで筍のシーズンも終わります。
こちらは九州唐津の雲丹。
雲丹というと北海道産ばかりが注目されますが、日本各地で雲丹は獲れますので
それぞれの土地の海の味わいをお楽しみください。今回は唐津の雲丹をご紹介。
静岡産のきれいなキスです。天ぷらは当然ですが、新鮮なキスはお造りでもいけます。
塩をふって軽く焼くとスルッと身離れの良い上品な甘さが印象的なお魚です。
最後はやはり、握らせていただきます。
鰺、脂がのってくるこれからが旬です。光物、青魚が美味しいシーズンとなります。
その日仕入れた食材で酒の肴と握りをコースに組んだ「織部」。こちらで充分ご満足頂ける品々をお出ししております。どうぞお楽しみください。
寿司 夜の品書きご案内
6月14日
寿司 倉持
この記事へのコメントは終了しました。
コメント