赤坂 一日限りの寿司割烹 青森編
9月21日寿司において第2回の“一日限定寿司割烹”が催されました。
今回ご協力下さったのは、古くから“陸奥 男山”でお馴染みの歴史ある八戸酒造様。近年は“八仙”のブランドの方が浸透している様子、専務の駒井様に同席頂き食と酒、食文化のお話だけでなく、料理に合わせて7種の日本酒もご用意いただきました。
今回のテーマは“食の青森”、その様子を写真中心にレポート致します。
お酒好きな会員の皆様で寿司カウンターは満席、ゲストの駒井様を囲んで和気あいあい、前半は食と酒、文化のお話、後半は津軽?南部なまりの講習会の様相、賑わっておりました。
寿司料理長 倉持が青森の旬の食材を取り寄せて作った一日限りの料理の数々、どうぞ当日の品書きをご覧ください。「sushikappou_2013.9.20メニュー案」をダウンロード
では料理の一例を写真でご紹介
先ずは、造り3種 青森と言えば鮪、そして鯖、烏賊です。
鮟肝を中心に酒肴取り揃え
デザートは、八戸酒造の吟醸酒酒かすを使った杏仁豆腐
最後にスタッフと駒井様の記念撮影を添えさせていただきます。
左より、日本料理統括料理長 福田、佐藤、駒井様、サービス 外城、寿司料理長 倉持
日本料理 佐藤