BYO Bring Your Own Wine 持込料について
ワインのお持ち込みについてお知らせ
アークヒルズクラブでは皆様のご自宅、会社に眠っているワインをお持込いただけます。
持ち込み料金は、グラス代として1本につき2,100円を頂戴しております。
なお、この2月末までは新春プロモーションとして「持ち込み料無料」「Barにてワイン50%Off」などの特典を用意しておりますので、2月のトピックスをご覧頂、この機会に是非ご利用ください。
ご予約をお待ちしております。
予約 小澤
ワインのお持ち込みについてお知らせ
アークヒルズクラブでは皆様のご自宅、会社に眠っているワインをお持込いただけます。
持ち込み料金は、グラス代として1本につき2,100円を頂戴しております。
なお、この2月末までは新春プロモーションとして「持ち込み料無料」「Barにてワイン50%Off」などの特典を用意しておりますので、2月のトピックスをご覧頂、この機会に是非ご利用ください。
ご予約をお待ちしております。
予約 小澤
鉄板焼より、2月のハンバーグステーキのご案内
1月のハンバーグは大根おろしとポン酢系のさっぱり味でした。
トロリと甘い照り焼きソースをかけ、目玉焼きを添えています。
付け合せは茸と野菜。
白いご飯にぴったり。
帆立とずわい蟹のスープも付いています。
このスープが大人気、皆様2~3杯はお替りされます。
どうぞ鉄板焼 2月のランチメニューをご覧ください。
鉄板焼 山根
コンチネンタルダイニングでサービスを担当している徳永です。
皆様お昼のご利用時は午後の仕事に差し支えないよう「ほどほど」に気をつけていらっしゃるようです。
食事のボリュームもそうですが、召し上がる料理も豪華すぎないように中位の価格で・・・
そんな方々にお薦めしているのがビストロメニューです。
そして、蕪のポタージュスープをお出しします。
メインはお魚も選んでいただけます。
1月は、赤カレイのヴァプール(蒸し焼き)に白菜とベーコンの蒸し煮をそえた、軽めの一皿をご用意しております。
どうぞ、ランチメニューをご覧ください。
コンチネンタルダイニング 徳永でした。
コンチネンタルダイニングの伊藤です。
関東の冬を代表する魚、“鮟鱇”を使って一皿作りました。
自信作です。
鮟鱇を生ベーコンで包みロースト、付け合せに加賀蓮根と蕾み菜のベニエを添え
ベーコンの燻製香とトマトとオリーブのソースで頂きます。
こちらに合わせる前菜は“ブイヤベースのテリーヌ”
皆様ご存知の“ブイヤベース”に使う魚介類を美味しいスープと一緒にゼラチンで固めてテリーヌにし、ニンニク風味のアイオリソースを添えています。
メインの鮟鱇にも負けない潮の香りたっぷりの一品です。
如何でしょうか
ディナーメニューの海の幸コースでお出ししております。
是非、お召し上がりください。
コンチネンタルキッチン 伊藤
今月のスパゲティをご紹介
太麺スパゲティを茹で、一晩冷蔵庫で寝かせてモチモチ感を出した“昭和のスパゲティ”
ナポリタン、ミートソースに続く第三弾
具はタコ、イカ、海老にムール貝
少しこってりとした濃度、甘口のトマトソースが全体に絡んでいます。
どうぞ気をつけてお召し上がりください。
うっかりするとシャツに飛び跳ねの点々・・・でも美味しい。
その他、焼カレー、フォアグラ入りコロッケに定番のローストビーフサンドとカジュアルなランチをご用意しております。どうぞ1月のヒルズランチをご覧ください。
コンチネンタルダイニング 岡本
予約の小澤です。
ご接待のお席で人気のコラボレーションメニュー、前菜とお椀は日本料理から、メインの肉料理はフレンチ、〆のお食事を寿司からと良いとこ取りのコース、1月のお品をご紹介します。お品書きはこちらから
メインの肉料理、お箸で食べ易いように一口大にカットしてあります。
〆のお食事はお寿司、鰤、甘エビなど、冬ならではの寿司ネタが入っています。
季節の食材を楽しんで頂きたく、毎月メニューの内容を替えております。
是非、ご用命くださいませ。
予約 小澤
週末の土曜日限定のお得なメニューをご存知ですか?
こちらのリンク先週末お得なメニューを開けてご覧ください。
いづれもお手軽な価格で驚きのクオリティのお料理です。
ご家族、ご友人とのお集まりに是非ご利用ください。
さらにWebクーポンをご提示いただければ4名で一人分が無料になります。
こちらは一月末までの期間限定の特典ですから、この機会をお見逃し無く
バー 荒木
ここ数日寒い日が続いています。
今日の天気予報では雪が降るそうな、そんな日のお昼に鴨南蛮は如何ですか。
出汁に鴨の脂と旨みが溶け出し、汁を一口含めば身体の芯から暖めてくれます。
その他、ぶり大根、すっぽんの一人鍋など温かい料理をご用意しております。
是非、日本料理お昼の品書きをご覧ください。
ご来店をお待ち申し上げます。
日本料理 佐藤
鉄板焼のサービスをしております永島です。
写真は年明け1月のランチハンバーグステーキです。
昨年12月からハンバーグを復帰させたところ、大変な反響、想像を上回るお客様にお召し上がりいただきました。
そこで毎月ハンバーグに添えるソースを替えることにし、1月は大根の千切りに大葉、ベースはポン酢系のさっぱり味のソース。トマトソースも用意しておりますので、両方の味をお試しいただける「一つで二度美味しい」ハンバーグステーキです。
また今月のランチスープは“帆立と蟹のスープ”。
ズワイ蟹と帆立の身に加えて“蟹味噌”を利かせ、能登をイメージした潮の香りたっぷりのスープをご用意しました。皆様2杯~3杯はお替りされます。お好きなだけお召し上がりください。ランチメニューはこちらをご覧ください。
永島でした。
鉄板焼の小寺です。
新春1月の土曜限定お得な料理は黒毛和牛&鮑にタラバ蟹もつけました。
4名でお一人分が無料になるWEB優待券もお使いいただけます。
週末にご家族ご友人とのお食事に、こちらのお得な週末限定メニューを是非ご覧ください。
小寺
日本料理の西野です。
新春は能登半島周辺の食文化、海の幸をテーマに料理を作っています。
その一例をご紹介。
お昼にお出ししている“ぶり大根”です。
大根があめ色に煮込まれ、美味しそうに仕上がりました。
仕込み始めてから二日がかりで、やっと皆様にお出しできます。
「脇役の大根が主役の鰤を食っている」そんな絶妙なバランスの料理です。
富山湾の周辺の鰤にまつわる食文化、鰤=“氷見”、そして定置網漁法発祥の地でも知られています。能登越中の素朴でしみじみと旨い郷土料理を是非、お召し上がりください。
お昼の品書き詳細はこちらをご覧ください。
ご来店、お待ちしております。
日本料理 西野
寿司の倉持です。
寿司よりご来店の皆様に新春のプレゼント
小さな瓶ですが、お酒をお土産にご用意しました。
写真は富山の小さな酒蔵 富美菊酒造さんの“羽根屋”というブランド
昨年12月に雑誌PENの「おいしい日本酒」特集の表紙でも紹介されている酒蔵の1本です。
一月の末まで夜ご来店の方1組に1本お持ち帰りいただきます。
お荷物になるかも知れませんが、気持ちですのでお納めください。
年明けは北陸、特に能登を中心に加賀、越中から食材を選んで料理を作ります。
なまこ、このわた、へしこ、のどぐろ、鰤、ずわい蟹と冬の日本海の幸満載の酒肴と握りのコース織部をお薦めしております。
そして2月13日には、今回で3回目となります自主イベント「一日限りの寿司割烹 加越能の幸」を富美菊酒造の羽根様をお迎えしても開催致します。皆様にカウンターを囲んでいただき、羽根様を交えて能登半島周辺の旨いもの談義を楽しみたいと考えております。
概略は一日限りの寿司割烹 加賀能登編をご覧ください。
ご来店、お待ちしております。
寿司 倉持
日本料理の西野です。
あけましておめでとうございます。
年が明けてからここ数日、寒さ厳しい日が続いています。
そんな時期に体の中から温まっていただく料理を2つご案内
先ずは“鴨南蛮そば”
鰹出汁に鴨の脂が溶け、なんとも言えない香りと味わい。
冬は鴨の旬、寒さ厳しいこの季節に食べる鴨南蛮が一番美味しいと思います。
続いて“すっぽんの鍋”
ちっよと贅沢な昼食に如何でしょうか、コラーゲンたっぷりのお鍋です。
その他、お気軽な昼食に“ぶり大根のお膳”などもご用意しております。
どうぞこちらのランチご案内をご覧ください。
ご来店をお待ち申し上げます。
日本料理 西野
新年第一弾のプロモーションをご案内します。
こちらが新企画「Web優待券」
この優待券をスマートフォンなどで提示、又は印刷してお持ちいただけると
シャンパンボトルサービス、4名でお一人無料などの特典をご利用いただけます。
下段のリンク先に実物が貼ってあります。
さらに
・ワイン持込料無料
・Bar限定50%Off
・日本酒プレゼント
などの特典もWebにてご案内しておりますので、是非ご覧ください。
ご予約をお待ちしております。
予約 小澤
1月のヒルズランチから焼カレーとフォアグラ入りコロッケをご紹介。
おせちに飽きたら“焼カレー”など如何でしょう。
もう一つは“フォアグラ入りコロッケ”、何とフォアグラを入れてしまいました。
ご自宅で作れそうでいて作れない、日常食なのに非日常。
商品説明はビジュアルが一番、ご覧ください。
最初に一言、「上あごの火傷に注意!」
熱々の“焼カレー”です。
長い説明は要らないと思います。
新年の最初から力作です。
今年もヒルズランチにご期待ください。
どうぞ1月のコンチネンタルダイニングランチメニューご案内をご覧ください。
お昼にお待ちしております。
コンチネンタルダイニング 徳永