« 美味しい料理は美しい 春の料理 | トップページ | 赤身にこだわって三年  »

2014年2月12日 (水)

春のつまみ色々

寿司の倉持です。

寒さ厳しい2月とは言え、料理の世界は春を先取りしています。
夜のメニュー 織部”では色々と酒のツマミをお出ししています。
Photo

ヤリ烏賊の印籠 程よい軽い甘さに炊いています。
Photo_2

甘えびの昆布締め 富山の人は昆布締めが大好き
Photo_5

ほろ苦い菜の花お浸しに優しい味わいの湯葉を組み合わせました。
Photo_7

氷見の鰤を炙りで、脂がのっています。
味のアクセントに大蒜の醤油付けで頂きます。
Photo_4

春を告げるノレソレ(穴子の稚魚、これは瀬戸内産)です。 
春先だけの珍味、この季節には欠かせません。
Photo_3

如何でしょうか。

漁の状況により魚介の仕入れも代わってきます。
今回は能登半島、富山湾の幸を中心に揃えて献立を組ました。
その時々の美味しい物を作りますので、お楽しみに


寿司 倉持

« 美味しい料理は美しい 春の料理 | トップページ | 赤身にこだわって三年  »

料理長より」カテゴリの記事