新米の季節到来
和食調理を統括している福田です。
10月になり、やっと新米が入ってきました。
私どもではお米は“佐渡のこしひかり”を使っています。
“こしひかり”は新潟の魚沼地方が有名ですが、佐渡の“こしひかり”も中々の物。
海に囲まれた佐渡の中央部、国中平野で採れたお米です。
地元では「潮風が稲を育てる」ともいわれています。
お薦めは季節の汁“芋煮”と戻り鰹のお造り、山葵漬けの小鉢と組合せたお膳、ご飯が進みます。
ご遠慮なくご飯のお替りをお申し付けください。
その他、“はらこ飯”、“宝楽焼き”など秋の味覚をお膳にしております。詳細は10月お昼の品書きをご覧ください。
« ノドグロの炙り 寿司より | トップページ | ツールドフランスというメニュー »
「料理長より」カテゴリの記事
- 国産牛100%のハンバーグステーキ 今月は赤ワインのソースで(2022.04.19)
- 桜エビと春キャベツのペペロンチーノ ランチにご用意(2022.04.12)
- 銘柄牛ステーキディナーのお肉は宮崎の”霧峰牛フィレ肉150g”(2022.04.14)
- お昼の”牛鍋”山菜と一緒に召し上がり頂きます(2022.04.06)
- 春の料理、桜鯛にホワイトアスパラ(2022.04.05)
最近のコメント