サービスの佐藤です。
鉄板焼きで催す一夜だけのイベント「日本の居酒屋巡り」名古屋編のご案内です。

前回は九州の博多、今回のテーマは中部経済圏を代表する300万都市 名古屋!! それも錦三丁目!
錦三丁目、略して錦三(きんさん)この言葉の響きになぜか興奮している私です。
きんさん居酒屋の「鉄」ストーリー:
店主小寺は飛騨の高山出身

調理師学校卒業後、名古屋市内のレストランで修業しシェフも経験した後、38才で独立して10年。
きんさんの裏筋で和洋のジャンルにとらわれず地元の食材を使った名古屋の味と高山の郷土料理を売りにした小さなお店を営んでいる・・・とここまでは決まっています。
現在はお出しする物を試作中
名古屋の味、味噌文化の代表「おでん」は欠かせないでしょう。
茶色のブロックの様な物は豆腐です。

高山庶民の味「漬物ステーキ」 一度食べたら病みつきになります

その他、清美村のキルノンチュエから取り寄せた生ハムを付きだし替わりにして、世界の○ちゃんパクリ手羽先、串焼きは伊勢から鮑、飛騨の牛、名古屋のコーチンと美味しいところを色々と用意します。
一番悩むのが〆の麺、“きしめん”なら新幹線ホームの味にするか、“みそ煮込みうどん”だったら山本屋、それとも私のソウルフード“高山ラーメン”にするか・・・・
名古屋に縁のある方には愉しんで頂けると思います。
営業は9月30日の一夜だけ、夜6時~22時の営業です、6時から8時間にお入り頂けると幸いです。
お席はカウンター10席と小さなお店ですので早めのご予約をお願いします。
なお、参加費は1万円、お飲物は実費とさせて頂く予定です。