蟹解禁 松葉、越前、ずわい 色々と呼び名があります。寿司より
お寿司の池田です。
いよいよ蟹のシーズン到来
松葉、越前、ずわい・・・同じ種の蟹ですが日本海側の漁場で呼び名が変ります。
今回ご紹介するのは雌の香箱蟹(土地により「せいこ蟹」、「せこ蟹」などとも呼びます)、身をほぐして内子、外子と一緒に甲羅に盛った“蟹面”にしてお出しします。雄のずわいに比べるとお手頃な価格でお出しできますし、味わいも格別。 この季節になると富山、金沢の居酒屋、小料理屋の品書きに必ずと言ってよいほど登場します。“金沢おでん”の種としても有名、雄のずわい蟹より「こっちの方が旨い」とおっしゃる地元の方も多いほどです。
この香箱蟹、仕入の都合もあり何時も有るとは限りませんので電話で確認いただくか、事前にご予約いただけると幸いです。
勝手を申します。
« サーモンフライ 好評です | トップページ | 北海道プロモーション お昼に北海海鮮丼は如何 »
「料理長より」カテゴリの記事
- 国産牛100%のハンバーグステーキ 今月は赤ワインのソースで(2022.04.19)
- 桜エビと春キャベツのペペロンチーノ ランチにご用意(2022.04.12)
- 銘柄牛ステーキディナーのお肉は宮崎の”霧峰牛フィレ肉150g”(2022.04.14)
- お昼の”牛鍋”山菜と一緒に召し上がり頂きます(2022.04.06)
- 春の料理、桜鯛にホワイトアスパラ(2022.04.05)
最近のコメント