4月は九州の味覚 シェフズディナー
コンチネンタルダイニングの定池です
4月のシェフズディナーは九州に素材を求めて春らしいメニューを作成しております。
ちょっとおもしろい食材も使っておりますので、写真を交えてお料理をご紹介。
先ず、前菜のトラフグの炙りカルパッチョスタイル ウルイと新玉ねぎのサラダ添え
玄海灘産のヒゲダラのポアレ カラスミと春菊を練りこんだパスタを付け合わせに
ウチワ海老とそら豆のテルミドール 懐かしい料理テルミドールを九州名産のうちは海老で作ってみました。走りのそら豆も一緒にグラン状に焼いております。
国産牛の希少部位”カイノミ”は適度な脂の赤身肉、ただ柔らかなだけのお肉ではなく、かみしめて美味しいお肉です。そこに有馬山椒とフォンドヴォーのソース 新じゃがとグリーンアスパラガスのコロッケ
九州は海も山も近く、豊富な山菜に春野菜、玄界灘、有明海など豊富な魚介類に、鶏に豚、牛の野の恵み、さらに独特の料理文化もあります。
この機会にシェフズディナーで九州の素材を生かしたお料理を是非お楽しみください。
メニュー詳細はクラブHPからメニューご案内 をご覧ください。
追記:ウチワ海老について
ウチワ海老は九州から山口にかけての砂地の海底に住む珍しい海老。身はプリっとした食感で濃厚で旨味が強いのが特徴。体全体が固い鎧のような扇状の殻に覆われています。身が肥えて美味しい時期は冬から初夏と言われており、イセエビより旨いと評価する方もいます。
« ”宇和島鯛めし”は日本一贅沢な卵かけご飯 | トップページ | 減塩、低脂質 胃にもたれないランチ”マンスール” »
「料理長より」カテゴリの記事
- 国産牛100%のハンバーグステーキ 今月は赤ワインのソースで(2022.04.19)
- 桜エビと春キャベツのペペロンチーノ ランチにご用意(2022.04.12)
- 銘柄牛ステーキディナーのお肉は宮崎の”霧峰牛フィレ肉150g”(2022.04.14)
- お昼の”牛鍋”山菜と一緒に召し上がり頂きます(2022.04.06)
- 春の料理、桜鯛にホワイトアスパラ(2022.04.05)
最近のコメント