相模・房総 地物の海鮮丼
日本料理の西野です。
毎月ご用意しております”お昼の丼”
今月は相模、房総の地物を中心に盛り込んでみました。
相模湾でとれた金目と鯵を軽く酢洗いし、マグロとシラス、色合いに卵、いくら、小田原に因んで蒲鉾も飾っております。
一緒にお出ししているのは具沢山の「鰯つみれ汁」。
房総産の鰯を指で三枚に卸し、小骨はそのままにして包丁で薬味と良く叩きます。箸で汁からすくうとホロホロに崩れてしまいそうな鰯つみれ汁、素朴ですが旨い!
一緒にお膳を組むのは千両茄子の揚げびたし、つる紫のお浸し、そして鉄砲漬けのハリハリとした食感、ピリ辛具合が良い箸休めになります。
コチラの他に夏野菜と海老の天ぷらを添えたそばご膳、鯵のシソ巻き天ぷら、金目一夜干しなどのお魚ご膳もご用意、詳細はコチラHPからメニューご案内 をご覧ください。
ご利用、お待ちしております。
« 夏野菜の天ぷらを添えた二八の細打ち | トップページ | 近海物の”鰺フライ” »
「料理長より」カテゴリの記事
- 国産牛100%のハンバーグステーキ 今月は赤ワインのソースで(2022.04.19)
- 桜エビと春キャベツのペペロンチーノ ランチにご用意(2022.04.12)
- 銘柄牛ステーキディナーのお肉は宮崎の”霧峰牛フィレ肉150g”(2022.04.14)
- お昼の”牛鍋”山菜と一緒に召し上がり頂きます(2022.04.06)
- 春の料理、桜鯛にホワイトアスパラ(2022.04.05)
最近のコメント