割り勘、会費制に”大人の居酒屋”プラン 和食、洋食2種類用意
予約の小澤です。
年末のご会合、特にお仲間内のお集まり、会費制の時にぴったりのプランが「大人の居酒屋」
日本料理と洋食の2種類のお料理、それに飲み放題を加えたプランで、それぞれ1万円込々にしております。
お料理の詳細はこちら大人の居酒屋プランPDFをご覧ください。
今月に限り飲み物の中に乾杯用にスパーリングワインを入れております。
是非、ご利用ください。
予約の小澤です。
年末のご会合、特にお仲間内のお集まり、会費制の時にぴったりのプランが「大人の居酒屋」
日本料理と洋食の2種類のお料理、それに飲み放題を加えたプランで、それぞれ1万円込々にしております。
お料理の詳細はこちら大人の居酒屋プランPDFをご覧ください。
今月に限り飲み物の中に乾杯用にスパーリングワインを入れております。
是非、ご利用ください。
予約の木永です。
ご紹介するのは土曜限定でお出ししているメニュー、本当にお得なメニューです。
コンチネンタルダイニングの「週末限定メニュー」を先ずご紹介します
その1 ステーキ&フリッツ 国産牛サーロインステーキ 250gまでご自由に
ランチ3,800円 ディナー5,000円(税サ別)
お若い方をお連れになる方には大人気
その2 銘柄和牛ステーキディナー 宮崎霧峰牛フィレ肉を
平日15,000円を土曜限定で1万円
続いて日本料理から
12月限定でふぐのコースを昼夜とも1万円でご用意
前菜・ふぐ刺し身・ふぐ唐揚げ・小鍋(一人鍋)仕立てのふぐちり・雑炊
国産牛の赤身肉と黒毛和牛の霜降り肉、両方楽しんで頂ける
「しゃぶしゃぶ食べ比べ」昼5,千円、夜8,千円
寿司では「おまかせ20貫1万円」「お任せ10貫5千円」。
鉄板焼は平日12,000円の「蝦夷鮑と国産牛のセット」を1万円でご提供など
各店舗が太っ腹な「週末限定お得なメニュー」をご用意しております。
詳細はこちらクラブHPからお得な情報ご案内 をクリックしてご覧ください。
週末は本当にお得ですから、是非ご利用ください。
日本料理の西野です。
今月は北海道の海の幸、野の恵みを入れて品書きを作っております。
今日ご紹介するのはお昼の海鮮鍋、北の海から水揚げされた海産物を使った熱々の小鍋です。
鱈、白子、鮭にぼたん海老、そして茸と野菜類・・・
グツグツの熱々をお出しします。
出汁は北海道の昆布がベース、そこに海鮮の旨味が加わり・・・得も言えぬ美味しさです。
ずわい蟹を使った先付け、蓮根金平、お造りに海鮮鍋、そして「ななつぼし」の新米でお膳を組みます。
寒さが身に染みる季節、熱々のお鍋で体の芯まで暖まってください。
ご利用、お待ちしております。
お昼の品書き詳細はコチラHPからお勧め料理各種をご覧ください。
コンチネンタルダインの飛知和(ひちわ)です。
今日ご紹介するのはランチメニューのオーセンティックの料理から”シュークルート”です
”シュークルート”はフランス北西部のアルザス地方を代表する郷土料理、寒くなると各家庭で作られる素朴な煮込み料理です。地理的にドイツ、スイスと接し、歴史的にも両国と切り離せないアルザス地方。食文化もドイツと似てベーコン・ソーセージ、じゃがいもなどを多用します。シュークルートは塩漬けキャベツを乳酸発酵させた「ザワークラウト」と豚肉加工食品を主な材料に使った煮込み料理、ボリュームも満点です。
是非、お召し上がりください。
コンチネンタルダイニングのランチ詳細はこちらのHPをご覧ください。ご来店、お待ちしております。
コンチネンタルダインの定池です。
11月は北海道をテーマにしてメニューを作っております。
その中から、今日はヒルズランチでお出ししている”鶏もも肉の一枚揚げ”をご紹介
もうお気づきと思いますが、北海道の郷土料理”ザンギ”から発想を得た一品
塩胡椒、少量のニンニクにアレやコレ(秘密です)をまぶしたオリジナルの唐揚げ
肉汁がしたたり落ちるほどに身は柔らかく、皮目はパリッと揚って、美味しい唐揚げの条件が揃っています。
ヒルズランチではその他に”ジンギスカンとななつぼしの新米プレート”、”魚介たっぷりのスパゲティ”など、気軽に召し上がって頂けるメニューをご用意しています。こちらのリンク先、クラブHPからメニューご案内で内容詳細をご覧ください。
ご利用、お待ちしております。
日本料理の岡本です
新らしい品書き”お昼ご飯膳”は「選べる主菜と食事」が売り、11月は北海道にスポットを当てて品書きを作りました。
先ずは、選べる主菜
その1 麦小町豚のみそ焼き 上の写真が基本の膳組で2,300円
その2 本日のお魚料理を選ぶと(∔500円) 一夜干し、鮭などもご用意します
その3 天ぷら盛り合わせ(∔500円) 海老と季節野菜の盛り合わせです
その4 旬のお造り3種盛り(∔500円)
以上のお料理は単品で一品追加は1,000円で承ります
続いて、食事もお選び頂け
その1 北海道産ななつぼしの新米
その2 煎り鮭ご飯 要は”鮭のそぼろ丼”です
その3 北海丼は(∔500円)北海道産の海の幸をたっぷりと豪華に盛り込みました。
”お昼ご飯膳”、ご自身のお好みでお料理を選んび組み合わせて頂ける品書です。詳細はクラブHPからお勧めのページをご覧ください。
ご利用、お待ちしております。
日本料理の西野です。
今月の夜の品書きから”巧”は、北海道の海の幸、野の恵みから食材を集めて献立を作っております。
写真を交えて品書きを説明させて頂きます。
先付け 菊菜の黄金和え
前菜 しゃこ、ししゃも、鰰、雲丹、くわいなどで構成
お造り 鮪、鯛松皮つくり、帆立
焼き物 真鱈の唐墨焼き
そして 小鍋に仕立てた十勝牛の柳川仕立て
酢の物に 水蛸の炙り
お食事 ななつぼしの新米
お椀 石狩汁
以上の構成でお造りしております。
品書き詳細はコチラHPからご覧ください。
ご利用、お待ちしております。
予約の小澤です。
年末に向かってこれからの季節、なにかとお集まり事も増えてきます。
クラブでは「お料理+飲み放題+税サ込」で1万円と言う会費制、割り勘などのお集りの場面に最適な「大人の居酒屋」プロモーションメニューをご用意。日本料理ベース、洋食ベース2種類のパッケージをご用意しております。
是非、ご検討ください。
詳細情報はクラブHPよりお得な情報 をごらんください。
またアークヒルズクラブでは「安全と安心」を合言葉に、入館時の体温検査、手指の消毒、さらにゲスト同士の物理的な距離確保、アクリルボード設置(ご希望により)、設備備品の定期的な消毒など感染症対策を実施しております。※詳細は、こちらの感染症対策への取り組み詳細 へのリンクをご覧ください。
皆様のご来館をお待ちしております。
コンチネンタルダイニングの定池です。
11月は一足早く冬を迎える北海道の食材にスポットをあててメニュー作りをしております。
今回ご紹介するのは夜の”海の幸ディナー”
北海道と言えば鮭、前菜は鮭を二種の料理方法 マリネとリエットにしサラダ仕立てでお召し上がり頂きます。
そしてアサリ、大きな物を選んでクラムチャウダーに
アンコウをローストにし 海老と赤ワインのソースで
冬の北海道の食材をたっぷりと使ったお料理でコースを構成してみました。
メニュー詳細はこちらHPでご覧いただけます。
ご利用、ご予約お待ちしております。
寿司の池田です。
本州より一足先に冬に入る北海道、この寒さで海の幸がグッと美味しくなる季節です。
そので今日は夜にお出ししている、酒肴一揃いと握りのコース”有田”から美味しいところをご紹介
先ずは冬の味覚の代表”毛ガニ” 食べるのが大変ですから、ほぐし身でお出しします。
帆立も見逃せません 今回はサッと炙り、炊いた占地と合わせています。
そして黒七味をふった白子、北海道ではタチと呼ばれています。
その他、鱈子の含め煮、季節のお造り三点盛り、握り7貫とお出しします。
お造り、握りは季節の物から良いところを見繕ってお出しします。
品書き詳細はコチラHPから寿司夜の品書きをご覧ください。
ご利用、お待ちしております。
コンチネンタルダイニングの飛知和(ひちわ)です。
今月、私からのお勧め2皿、フランスの地方料理、ご紹介します。
先ず、夜のオーセンティックディナーでお出ししておいる「ブランケット ド ヴォー 子牛のクリーム煮込み」
白いお肉の料理=子牛肉の煮込みは冬の家庭料理の代表、見た目ほどしつこくありません。玉ねぎとワイン、そしてクリームのバランスの良いお料理です。
メニューコンセプトどおりの懐かしい料理、冬になると必ず作る定番フランス料理です。
そして二皿目はアルザス地方の郷土料理「シュークルート」ランチにお出ししています。
ソーセージ、塩漬けの豚肉など貯蔵用に加工した豚肉食品を使った冬の煮込み料理です。
古くは、秋深くなると村中の人が集まって豚1頭を屠畜、解体し生肉を取り、残りをソーセージなどに加工して分配し、一冬分の食材を確保。貯蔵用のキャベツの漬物=ザワークラウトとじゃが芋とソーセージ類を一緒に炊いて作った庶民の味がシュークルートです。
今月の昼夜にお出ししている「オーセンティックな料理」をご紹介しました。
是非、お召し上がりください。
メニュー詳細はコチラHPへのリンクをご覧ください。
日本料理の岡本です。
先月から始めた「選べる昼の品書き」、おかげ様で好評を頂いております。
今日は「選べる お蕎麦ご膳」をご紹介
先ず、基本の盛り蕎麦のご膳 2,300円 は
小鉢で菊花のお浸しと牛蒡の金平、煮物に”にしんの旨煮”
そして盛り蕎麦と
煎り鮭ご飯
と言う組み合わせのお膳です。
盛り蕎麦を、北海道の麦小町豚の温かいつけ汁に代えると+500円
天ぷら蕎麦にすると+500円
お腹の好き具合と相談、ご自身のお好みで「蕎麦ご膳」を組んで頂けます。
その他にもお昼の品書きには豚バラ肉の味噌漬け、本日のお魚、お造りから主菜を選んで頂ける「お昼ご飯膳」など、お気軽に召し上がって頂ける品書きをご用意しております。
是非、ご利用ください。
詳細はこちらにクラブHP、メニュー詳細をご覧ください。
コンチネンタルダイニングの定池です。
今月のシェフズディナーは北海道の野の恵み、海の幸をふんだんに使ったお料理で組み立てています。
先ず、冷たい前菜はタラバ蟹、水菜のサラダ仕立て イクラとクラムのジュレ
二皿目は帆立貝と北寄貝のバターソテー 春菊とベーコンのパスタ添え
お魚料理の2品目は北海道産あんこうのロースト 海老風味の赤ワインソース
メインは国産牛の希少部位”カイノミ”のグリル 蝦夷わさびソース 海老芋リヨネーズと共に
今月は一足早く冬が訪れる北海道の食材を使った料理でコースを構成し、寒くなると益々美味しくなる貝類、アンコウなど北の幸に海老芋、えぞ山葵などの和の食材をアクセントに用いて料理を作っております。
ご接待、お仲間内の会合などにいかがでしょうか。
その他にも、ご予算、お使い勝手に応じてお選び頂けるメニューをご用意しております。是非こちらメニュー詳細のPDFをご覧ください。
ご利用、お待ちしております。
コンチネンタルダイニングの徳永です。
最近、夜のご接待を控え、お昼に時間を移して商談、打合せをされている方々が増えているように思えます。
そんなお席で人気なのがランチメニューのマンスール、低脂質で減塩をコンセプトにし、食べて太らない(?)胃にもたれないお料理をお出ししております。
先ずは前菜が鮭、マリネとコンフィ2種類の調理方法でサラダ仕立てにしました
続いてスープをご用意、サフランの香りを移したスープに鱈とエノキを具材に
メインはお魚、お肉をお選びいただけま
お魚はソイのポアレ 皮目はパリッと、身はふっくらに焼き、ソースは浅利の旨味を含ませた軽いソース
お肉は知床鶏むね肉、ハスカップの酸味を活かしたグリル
食材にソイ、ハスカップ、知床鶏、鮭などと、今月は北海道の食材を用いてお料理を作っております。
是非お召し上がりください。
メニュー詳細はコチラのランチPDFをご覧ください。
コンチネンタルダインの定池です。
11月は北海道をテーマにしてメニューを作っております。
その中から、今日はヒルズランチでお出ししている”鶏もも肉の一枚揚げ”をご紹介
もうお気づきと思いますが、北海道の郷土料理”ザンギ”から発想を得た一品
塩胡椒、少量のニンニクにアレやコレ(秘密です)をまぶしたオリジナルの唐揚げ
肉汁がしたたり落ちるほどに身は柔らかく、皮目はパリッと揚って、美味しい唐揚げの条件が揃っています。
ヒルズランチではその他に”ジンギスカンとななつぼしの新米プレート”、”魚介たっぷりのスパゲティ”など、気軽に召し上がって頂けるメニューをご用意しています。こちらのリンク先、クラブHPからメニューご案内で内容詳細をご覧ください。
ご利用、お待ちしております。
日本料理の岡本です
新らしい品書き”お昼ご飯膳”は「選べる主菜と食事」が売り、11月は北海道にスポットを当てて品書きを作りました。
先ずは、選べる主菜
その1 麦小町豚のみそ焼き 上の写真が基本の膳組で2,300円
その2 本日のお魚料理を選ぶと(∔500円) そろそろ秋刀魚もお仕舞いでしょうか、鮭などもご用意します
その3 天ぷら盛り合わせ(∔500円) 海老と季節野菜の盛り合わせです
その4 旬のお造り3種盛り(∔500円)
以上のお料理は単品で一品追加は1,000円で承ります
続いて、食事もお選び頂け
その1 北海道産ななつぼしの新米
その2 煎り鮭ご飯 要は”鮭のそぼろ丼”です
その3 北海丼は(∔500円)北海道産の海の幸をたっぷりと豪華に盛り込みました。
”お昼ご飯膳”、ご自身のお好みでお料理を選んび組み合わせて頂ける品書です。詳細はクラブHPからお勧めのページをご覧ください。
ご利用、お待ちしております。