« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月30日 (金)

”ハンバーグステーキ”リニュアルします 鉄板焼より

鉄板焼の小寺です。

8月からハンバーグステーキのレシピを手直しします。

これまで「黒毛和牛100%」とうたっていましたが、素材に国産牛サーロインも加える事にしましたので、使用原材料の掲示は「国産牛100%」とし、メニュー名は「ステーキ屋さんのハンバーグステーキ」と書く事としました。

P2100998

今回使用している牛肉の種類と部位は下記の通りです。(細かな話しですが、重要なので説明させてください)

まず従前と同じく、ステーキに使用している黒毛和牛フィレ、サーロインを中心にし、今回から国産牛サーロインのカブリ(部位と部位の間のお肉、ステーキ肉に整える時に外します)を加えて、粗目に挽いてハンバーグパテにします。

P2110024

ご存知のようにサーロインはサシ(霜降りとも言う脂)が多く、脂の率が高い部位です。よって従前以上に「肉汁あふれる」ハンバーグに仕上がっており、今回の肉の配合の方がハンバーグとしてバランスが良い、とも言えます。何度か試作、試食しましたが、自信をもって召し上がって頂ける旨味たっぷりなハンバーグが出来た、と自負しております。

付け合わせ、ソース、前菜がわりのサラダなどは新鮮な旬の物をたっぷりとお出しする今までのスタイルに変更はありません。

追記:SDG’sとか、はやりの言葉は良く知りませんが・・・

現在「フードロス」の問題が消費者、生産者、加工業者を含め多方面で語られています。我々調理に係わる者は若い頃から「もったいない」精神を先輩方から教えられ、食材を余さず使い切る事がいかに大切か、日々の調理の仕事の中で叩きこまれてきました。メニューを作成する時も一つの素材、例えば人参1本にしても部位を変え、形を変え、マリネの香草に、ソースに、スープに、付け合わせにと使いきるよう、習慣づけられています。いわんや、高価な食材である和牛、国産牛などは消費者に好まれる部位(肉)だけでなく、それ以外の部位も大切に調理して美味しく召し上がって頂ける料理にするように努める、このことが重要なのです。作る側にいる我々が消費者の皆様へ丁寧に説明、情報発信し、その行為に皆様が価値を認めて下さるように努める事が大切なのでしょう。

マスコミや雑誌媒体に情報発信を頼り切って、料理の流行り廃りなどの流れに身を任せるだけでなく、自身でできる事(このblogもそうですが)特に対面で接するお客様へお料理と素材の話し、何故この食材を使うのか、など自分の考えを丁寧に説明していきたいと思っております。

ながながと私の文章にお付き合い下さり、ありがとうございます。

 

 

 

 

2021年7月29日 (木)

新作ご紹介「鰹だし香る冷やし中華」8月のお昼にご用意

日本料理の西野です。

今日は新作の「鰹だし香る冷やし中華」をご紹介

写真の通り、見た目は良く出来た冷やし中華、富士山のように盛り付け、彩りの薬味も豪華

P2100710-2

一般的な酸っぱいゴマ風味スープの冷やし中華とは一線を画し、濃いめの鰹だしに柑橘系の酸味をほのかに利かせ、添えた柚子胡椒とごま油でお好みでアクセントをつけて召し上がって頂きます。

P2100698

炊いたかぼちゃ、揚げ茄子、つゆむらさきのお浸しなど総菜料理の小鉢と一緒にお膳でお出ししますので、栄養バランスも充分考慮されています。

お昼の蕎麦ご膳では、「鰹だし香る冷やし中華」の他に何時もの「盛り蕎麦」もご用意しております。お好みで「天ぷら盛り合わせ」を追加することも出来ます。

お昼の品書き詳細はクラブHPからご覧いただけます。

ご利用、お待ちしております。

2021年7月27日 (火)

テイクアウトに新商品”鰻丼”

フロントの小暮です。

お昼を中心にご注文頂いている「丼&お弁当」、今月から新しく”鰻丼”がメニューに加わりました。

P2100771

鰻丼の他に親子丼、天丼、牛丼、クラブハウスサンドイッチなど気軽に召し上がって頂けるお料理を取り揃えております。

また、会社行事のお昼などには松花堂弁当もご用意しております。

P2090269

メニュー詳細、ご注文方法などの情報はコチラHPからお薦めをクリックしてご覧ください。

お昼ご飯も人混み「密」を避け、COV感染防止の対策にも一助にもなるかと思い、ご紹介しました。

ご利用、お待ちしております。

2021年7月26日 (月)

明後日は土用の丑の日 鰻丼 ご用意しております。

日本料理の西野です

お昼に「鰻丼」ご用意しました

Photo_20210701101901

先付けにモロヘイヤと錦糸瓜のお浸しをお出しし、肝吸いとおしんこの組合せ

なお、今年の土用の丑の日は7月28日です。

さっぱりとした物が、とおっしゃる方には”すだち蕎麦”もご用意しております。

P2100048_20210701102701

品書き詳細はこちらのHPからメニューのページをご覧ください。

ご利用、お待ちしております。

 

2021年7月22日 (木)

金目一夜干し、トロたくシラス丼の組合せ お昼に如何

日本料理の岡本です。

お昼にご用意しております「お昼ご飯膳」、品書きから気に入った物を選び、ご自身のお好きな「お膳」を組んで頂けます。

日本料理7月お昼の品書きPDF

私の勧めは、主菜に金目一夜干しを選び₊550円

P2100021

ご飯をトロたくシラス丼にし₊550円

P2100089

そこにお膳の料理 モロヘイヤと錦糸瓜のお浸し、トウモロコシ豆腐、冬瓜の牛そぼろ、味噌汁と香の物を添えたお膳などいかがでしょうか

お値段は黒はんぺんと海老フライのベースのお膳2,530円(消費税込み)

P2090987_20210714133101

なお、主菜を金目に替え、白ご飯をトロたくシラス丼にしたお膳で税込み3,630円(サービス料別)となります。

ご利用、お待ちしております。

2021年7月21日 (水)

土曜限定で”霧峰牛フィレ肉ステーキコース”をお得なお値段です

コンチネンタルダイニングの岩田です。

もう皆さまご存知と思いますが、念のためにご案内します

平日15,000円の霧峰牛フィレ肉ステーキのコースが土曜限定で10,000円、メニューはそのまま変わらずにご提供しております。

こちらがメインのフィレ肉150g

P2100373-3

今月の前菜は「太刀魚の炙り」、お魚料理は「鮑と帆立のナージュ」

主役の霧峰牛フィレ肉ステーキの味を堪能していただくために、ソース4種は別添えにして、とシンプルにお召し上がり頂きます。

こちらにデザートとコーヒーを組み合わせ平日15,000円でご提供しています。

これが、何と!土曜限定で10,000円。

その他にも国産牛サーロインのステーキ250gのコースが、お昼4,180円、夜5,500円など、土曜限定のお得なプロモーションを各種ご用意しております。こちらHPにお得な情報を満載しておりますので、是非、ご覧ください。

2021年7月20日 (火)

しらすと浅利のスパゲティ

コンチネンタルダイニングの定池です。

今月のパスタは浅利のスパゲティ、ベースはペペロンチーノに白ワインを加えて

P2100275

仕上げにしらすをたっぷりとのせています

モチモチした太麺、ニンニクと浅利の味、さらにしらすの栄養と旨味をてんこ盛り

今月のヒルズランチでは、この他に牛肉のジャンボコロッケ、ポークジンジャーなど気軽に召し上がって頂けるメニューをご用意しております。詳細はこちらのクラブHPをご覧ください。

ご利用、お待ちしております。

2021年7月19日 (月)

すだち蕎麦 人気です

日本料理の西野です。

当店の夏の定番となった「すだち蕎麦」、今年もお昼にご用意しています。

P2100048

お昼の「蕎麦ご膳」は、もろへいやと錦糸瓜のお浸し、冬瓜の牛そぼろ、とうもろこし嶺岡寄席、海鮮さらだ、新生姜ご飯を併せてお膳に組んでおります。

P2100045

盛り蕎麦と小鉢類の組み合わせは2,530円(税込み)、酢橘蕎麦と小鉢類の組み合わせで3,080円、さらに+550円で天ぷらも付けられます。

梅雨入り宣言か、蒸し暑い日が続きます。さっぱりと食が進む冷たいすだち蕎麦はいかがでしょう。

品書き詳細はこちらHPをご覧ください。

ご利用、お待ちしております。

追記:8月の冷たい麺は、当店特製「和の出汁香る冷やし中華」

P2100710

「冷やし中華」と名前にありますから麺は中華麺・・・ではスープは?どんなお味なんでしょうか、ご期待ください。

 

2021年7月14日 (水)

ねぎとろ、しらす丼と黒はんぺんのフライ 伊豆・駿河湾の味覚

日本料理の岡本です。

清水から沼津周辺のご当地名物に「黒はんぺん」が有ります。鰯、鯖などの地魚を骨までつかったすり身にして焼いたはんぺん、良質な蛋白質、ミネラル、カルシュウムもたっぷりと含まれています。まさに「夏バテ防止」の食材です。

今月はこの「黒はんぺん」をフライにしてお昼のお膳を組んでおります。

P2100002_20210702150901

黒はんぺんだけでは寂しかろうと海老フライも添え

さらに白いご飯では・・・と焼津名物の鮪、それをネギトロ(たくあん入り)にし、シラスも加えて合い盛りにもできます(₊550円)

P2100087

写真の様に庶民的なお膳に仕立てております。

決して上品なお膳とは申しませんが「旨い!」と言って頂ける「おかず」を組み合わせ、お昼のお膳にご用意しております。

お昼はさっぱりと、とおっしゃる方にはすだち蕎麦などもご用意しておりますので、お客様のお好みでお選び頂けます。

品書き詳細はクラブHPからお薦めご案内へのリンクをご覧ください。

ご利用、お待ちしております。

 

2021年7月13日 (火)

熱々のポークカツを冷たいトマトのソースで

コンチネンタルダイニングの定池です。

夜のコース「オーセンティック」のメインでお出ししているのが

P2100265

芋もち豚のカツレツ 冷たいトマトのソース インゲンのバターソテー添え

完熟トマトにレモン、オリーブオイルに塩胡椒で整えたトマトサラダ、熱々のポークカツと相性が良くさっぱりと召し上がって頂けます。

前菜は野菜のテリーヌ、スープは冷たいコーンスープ、いずれも夏らしい料理の組みあ合わせをご用意。

メニュー詳細はHPからメニューご案内をご覧ください。

ご利用、お待ちしております。

 

2021年7月 9日 (金)

土曜限定の季節のお弁当&夜の贅沢膳(お手軽価格です)

日本料理の岡本です

新しい土曜限定のメニューをご紹介、先ずはお昼の「端午の節句弁当」

P2090257

食前酒、充実したお弁当一式にデザート、コーヒーまでついて税サ込5,000円とお手頃価格、詳細は品書きPDFをご覧ください。

そして夜の贅沢膳も税込み6,600円とお得なお値段

P2090311

主菜は牛肉の柳川小鍋仕立てです

P2090302

土曜の夕刻、気の置けないお仲間、ご家族のお集まりなどのご利用に最適かとおすすめします。

クラブHPには様々なお勧め料理、プロモーションを掲載しております。

是非、コチラをクリックしてご覧ください。

ご利用、お待ちしております。

2021年7月 7日 (水)

黒はんぺんと海老フライ お昼です

日本料理の西野です。

今月は静岡、特に伊豆と駿河に注目して品書きを作っております。

お昼にはちびまる子ちゃんの作者「さくらもも子」が大好きだった清水(ご実家)の名物”黒はんぺん”をフライにしたガッツリ系の品書きもご用意

P2090987

お膳の脇には夏野菜、もろへいやと錦糸瓜のお浸し、冬瓜の牛そぼろ、トウモロコシの嶺岡寄席、佐渡のコシヒカリと味噌汁でお膳を組んで2,530円(税込み)。

ご飯をねぎトロしらす丼に替える(₊550円)事も出来ますし

P2100082

フライの主菜を天ぷら、お造りに替える(それぞれ+550円)事もできます。

その日の気分とお好みで主菜を選らんでお膳にできるのが「お昼ご飯」の良いところです。

品書き詳細はこちらHPのお薦めページをご覧ください。

ご利用、お待ちしております。

※”黒はんぺん”は鰯、ごまさば等の魚を身だけでなく皮、骨も砕いて摺身にしたカルシュウムたっぷりの練り物、その素材の色から”黒はんぺん”と言う。食感ははんぺんより”蒲鉾”に近い、静岡、焼津周辺の郷土食。

 

2021年7月 6日 (火)

二酸化炭素濃度を計測しています

フロントの永島です。

COV感染防止の対策の一つとして「換気」が重要とされています。

当クラブではCO2センサーを6台導入し、席の稼働状況に応じて設置し「二酸化炭素濃度」を計測し「密」を「見える化」しています。また、お客様の入室から離席までの数値変化を計測し空調、風量の調整をするなどの対応に役立てております。

P2100438

ビル管理法(建物における衛生的環境の確保に関する法律)では二酸化炭素濃度は1000ppm以下の環境作りが求められており、COV感染予防の指針でも二酸化炭素濃度が1000ppm以下であれば換気が充分なされている、快適な環境とされております。※詳細はコチラ厚生労働省HPより「建物環境衛生管理基準について」でご確認ください

なお、クラブでこれまでに計測したCO2センサーの値は全て基準値を下回っておりました。今後もアークヒルズクラブはビル施設管理と協力してお客様へ快適な空調、環境の提供に努めてまいります。

さらに、クラブ運営においても現在の個室収容人数の目安はOCV禍以前に比べて≒5割と人数を減らしてご案内しており、「密」を避けるべく条件を整えております。

どうぞ安心してクラブをご利用ください。

 

 

 

2021年7月 5日 (月)

国産牛のジャンボコロッケ 懐かしい味です

コンチネンタルダイニングの石黒です。

今日は私の大好きな揚げ物”コロッケ”をご紹介、ヒルズランチでご用意してます。

186

揚げ物の基本は油の質と温度、そして新鮮な素材・・・コロッケの場合は特にパン粉が重要、当店は細かく挽いた新鮮なパン粉を使っております。ソースはケチャップ、ウスターソース、マスタードなどで作ったオリジナルのピリ辛味、じゃが芋との相性抜群です

188_20210625150601

熱々の揚げ立てをお出ししますので、上顎の火傷にご注意ください。

お口直しは定番のコールスローサラダを脇に盛り付け、シンプルなフレンチドレッシングの軽い酸味がキャベツの甘さを引き立ててくれています。白い皿の上にコロッケ、コールスロー、ソースの素朴な組み合わせ、ゴテゴテしない潔さが「日本の洋食」って感じです。

今月のヒルズランチではその他に、ポークジンジャー(生姜焼き)、釜揚げしらすと浅利のペペロンチーノ、クラブハウスサンドとカジュアルなお料理をご用意しております。

詳細はコチラのPDFをご覧ください。

ご利用、お待ちしております。

 

 

2021年7月 1日 (木)

夏の料理 バスク風チキン

コンチネンタルダイニングの調理 飛知和(ひちわ)です。

今日ご紹介するのは今月のランチ”オーセンティック”から、「夏の料理」と呼ばれるスペインバスク地方の郷土料理をご紹介

こちらがチキンのソテー バスク風 

Photo_20210624152801

ソテーしたチキンにパプリカ、トマトにオリーブとニンニク、ハーブ類、そして白ワインを加えて煮込み、ほんの少し唐辛子を利かせたバスク地方の名物料理。軽やかな夏らしいお料理、お昼にピッタリな一品かと思い、メニューに入れております。

お肉が苦手な方には「本日のお魚料理」もご用意、お魚の種類とお料理内容は当日スタッフにお訊ねください。

ランチメニューオーセンティックは「前菜盛り合わせ」と「メイン」、「デザート&コーヒー」のシンプルなセットランチ、安心してお召し上がり頂ける定番料理をメインディッシュにご用意しております。

ランチ詳細はコチラ7月のランチPDFをクリックしてご覧ください。

 

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »