« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月29日 (水)

10月から営業時間は20時ラストオーダー、21時閉店 お酒の席は4人まで

フロントの永島です

昨日、政府より9月末日で緊急事態宣言終了する旨が発表されました。一方、東京都の要請を受けクラブの営業は下記のように変更になります。

1.営業時間は21時閉店、ラストオーダーは20時

2.お酒のご注文も20時まで

3.  酒席の人数は4人まで

当クラブでは引き続き、新型COV感染予防対策に注力し、安心と安全を皆様に提供するように努めてまいります。

また、今後も政府および都の要請に沿って「段階的」に営業時間等をCOV前に戻せるよう新型コロナ感染予防に協力いたします。

会員ならびにゲストの皆様にもご理解、ご協力頂きたく、お願い致します。

クラブの新型コロナ感染予防対策の詳細はこちらのクラブHPでご覧いただけます。

どうぞ、よろしくお願いします。

2021年9月24日 (金)

メンチカツも今月一杯でお仕舞

コンチネンタルダイニングの岩田です

ご好評頂 いているジャンボな”メンチカツ”も

404_20210914150601

今月末でお仕舞です。

410_20210914150601

壮年の男性向けのメニュー、揚げ物担当の調理塩谷の提案で「もっとボリュームを」とない誕生した「ジャンボ」なメンチカツ。特製のピリ辛味のソースはトマトソース、フォンドヴォーにウースターソースなど複雑な味を重ねた食がすすむソースです。この機会に是非お召し上がりください。

なお、次月の揚げ物は三河豚を使った”ポークカツレツ 特製デミグラスソース”

P2110768

をご用意いたします。

こちらクラブのHPにメニューのご案内のページがございます。

是非、一度ご覧ください。

2021年9月23日 (木)

ステーキ屋のハンバーグ ランチにご用意しています

鉄板焼の小寺です。

先月からハンバーグステーキのレシピを少し手直ししました。

これまで「黒毛和牛100%」とうたっていましたが、素材に国産牛のサーロインも加える事にしましたので、使用原材料の掲示は「国産牛100%」となり、メニュー名は「ステーキ屋のハンバーグステーキ」と書く事としました。

P2100998

今回使用している牛肉の種類と部位は下記の通りです。(細かな話しですが、重要なので説明させてください)

まず従前と同じく、ステーキに使用している黒毛和牛フィレ、サーロインを中心とし、今回から国産牛サーロインのカブリ(部位と部位の間のお肉、ステーキ肉に整える時に外します)を加えて、肉は粗目に挽いてハンバーグパテにします。

P2110024

ご存知のようにサーロインはサシ(霜降りとも言う脂)が多く、脂の率が高い部位です。よってこれまで以上に「肉汁あふれる」ハンバーグに仕上がっており、今回の肉の配合の方がハンバーグとしてバランスが良い、とも言えます。何度か試作、試食しましたが、自信をもって召し上がって頂ける旨味たっぷりなハンバーグが出来た、と自負しております。

付け合わせ、ソース、前菜がわりのサラダなどは新鮮な旬の物をたっぷりとお出しする今までのスタイルに変更はありません。

是非、クラブHPのお薦めページをご覧ください。

ご利用、お待ちしております。

2021年9月22日 (水)

ちょっと贅沢なお昼 松茸と和牛のすき煮

日本料理の西野です

「松茸と和牛のすき煮」を主菜にした品書き”贅沢膳”

P2110236-2

先付けは柿とくらげの白和え、小鉢に金時草、菊花のお浸し、お造りは二種盛り合わせ、そして主菜のすき煮と季節感もあり、料理のバランス良く、食事に時間も要しない品書きです。

現在のCOV禍、以前のように夜にお席を設けるのもはばかられ、代わってお昼に情報交換の場をとお考えの方にご用意しております。

是非、ご用命ください。

品書き詳細はこちらのPDFをご覧ください。

 

 

2021年9月21日 (火)

松茸土瓶蒸し、和牛朴葉焼き、鰻釜炊きご飯・・・九月品書き”巧”

日本料理の西野です

今月は伊勢、三河湾の幸をテーマに品書きを作っております。

三河湾、伊勢湾は知られた海産物の宝庫、有名な伊勢海老・渡り蟹・日間賀島の蛸・一色の鰻・さらに河豚・穴子も。周辺には松坂、近江、飛騨の銘柄牛、名古屋コーチンに豊橋のうずら、卵の生産量もこの辺りが日本一です。そして独特の豆味噌文化、白醤油、みりん、酢の産地でもあります。

P2110217

主菜の焼き物は秋にふさわしく飛騨名物の和牛朴葉焼き、栗、松茸なども

P2110231-2

その他、松茸土瓶蒸し、鱧皮ざくの酢の物、鰻炊き込みご飯も品書きに入れております

是非、こちら夜の品書き”巧”のPDFをご覧ください。

ご利用、お待ちしております。

 

2021年9月20日 (月)

550円の追加で黒潮海鮮丼が注文できます

日本料理の岡本です。

今月の「お昼ご飯膳」の丼は海鮮丼、伊勢・三河湾の幸を盛り込んでいます

戻り鰹の叩きをたっぷりとのせ、ヤリイカ、イクラ、玉子焼き、生姜、穂紫蘇などを飾った豪快な海鮮丼

P2110329_20210909140401

こちらの海鮮丼、「黒潮海鮮丼」と名づけました

P2110336

「お昼ご飯膳」の白飯の代わりに追加料金550円でご注文いただけます。

主菜は「冷たい豚のしゃぶしゃぶ」、その他に「お造り盛り合わせ」、「穴子など旬の天ぷら」、お魚は「銀だら西京焼き」をご用意しております。

お昼ご飯膳の品書きはこちらのPDFをごらんください。

ご注文、お待ちしております。

2021年9月17日 (金)

牛鍋 江戸甘みそのタレで

日本料理の河原です。

今月のお昼にお出ししている「牛鍋」です。

P2000663

本の肉食文化は江戸の頃、陰に隠れて”薬喰い”などと称し、旦那衆がももんじ屋などで牡丹、桜などを味噌タレで食べていたようです。その後、明治初め「ザンバラ頭叩いてみれば・・・音がする」の時代に流行った肉食料理が”牛鍋”、今回お出しするお料理です。この「牛鍋」時代の少し後に登場したのが、少しお手軽な薄い肉をつけ焼きにする「すき煮、すき焼き」、「牛鍋」は庶民に牛肉喰いが広まるきっかけにもなったお料理。

今でも横浜末吉町の「太田なわのれん」さんでは、鉄鍋を使って味噌タレでブツ切りの牛肉を焼「牛鍋」を食することができます。

P2000721

当店でお出しする「牛鍋」の江戸甘味噌を使ったタレは、お江戸の伝統的な味として桜鍋・ぼたん鍋などを提供するお店で現在も使われていますから、馴染みのある方もいらっしゃるかと思います。

3月は何かとお忙しい時期、ご接待・お打合せ用にブツ切りの牛肉を江戸甘味噌の特製ダレで焼いて頂く「牛鍋」をお昼にご用意しました。

その他お昼の品書きには「宇和島鯛めしと浅利の汁」、「穴子天ぷら蕎麦」、「本日の魚料理」などお気軽に召し上がって頂けるお料理をお出ししております。是非、こちら日本料理お昼の品書き をご覧ください

2021年9月16日 (木)

メンチカツ、ハヤシライスに鰯のスパゲティ ヒルズランチです

コンチネンタルダイニングの定池です。

9月のランチメニューからヒルズランチをご案内します。

先ず、日本洋食の王道ハヤシライス、ご飯ものをご要望される方が多く、必ず一品ご用意

458_20210901094901

皆さん大好きな揚げ物はメンチカツ 熱々をお出しします

肉汁たっぷりのメンチに特製ピリ辛ソース、そして口直しにキャベツのコールスローの組合せです

410_20210901095001

そして私の一押し、鰯のミンチとウイキョウのスパゲティ

3

見た目は滋味ですが、鰯の旨味たっぷりのソースにウイキョ(フェンネル)が良いアクセント

魚料理に欠かせないハーブの代表がフェンネル、嫌みのない爽やかなハーブです。

定番のクラブハウスサンドもご用意しております。

メニュー詳細はこちらのPDFをご覧ください。

 

2021年9月15日 (水)

肉汁溢れるメンチカツ 手のひらサイズのボリュームです 

コンチネンタルダイニングの岩田です。

今月、私の一押しは”メンチカツ”

ご覧ください、このあふれ出る肉汁

しかも200gとボリュームたっぷり、正に「手のひらサイズ」

Photo_20190725151301_20191224093001

特製のピリ辛味のソースはトマトソース、フォンドヴォーにウースターソースなど複雑な味を重ねたソース。ホロホロと崩れる肉々しいメンチカツにソースを合わせて口に運ぶと・・・これが旨い‼ ごはんがなんぼでもイケるヤツです。

毎月ご用意するご飯物には洋食の定番”ハヤシライス”を

458_20191224093001

さらにスパゲティは鰯とフェンネルのラグーソース、定番のクラブハウスサンドもご用意しております。

気軽に召し上がれる料理”日本の洋食”がヒルズランチです。

ご接待向きのメニューもご用意しておりますので、詳細はこちらクラブHPからメニューご案内 をご覧ください。

ご来店、お待ちしております。

 

2021年9月13日 (月)

お昼の霧峰牛ステーキランチ お打合せのお席に如何でしょう

コンチネンタルダイニングの飛知和です

ご好評いただいている夜のステーキディナー、使っているお肉は宮崎の霧峰牛、部位はフィレ肉でボリュームは150g

非常事態宣言の影響で夜のお席を設け難く、お昼にお打合せされる方が増えており、私たちもそんなお客様向けにご用意したメニューがあります。

”銘柄牛フィレステーキランチ”と題して、今月は霧峰牛のフィレミニョンステーキをご用意しております。

P2110548-2

お値段は夜のフィレステーキコースが16,500円にたいして、ランチは8,800円でご用意、とてもお得なステーキコースです。

内容は、前菜が鮪と帆立の炙り、お魚料理にハタのロースト、そして霧峰牛フィレミニョン80g、お昼には充分なボリュームかと思います。

メニュー詳細はこちらのPDFでご確認ください。

ご利用お待ちしております

2021年9月 9日 (木)

日本の食材で四季を味わうフランス料理”シェフズディナー”

コンチネンタルダイニングの定池です

当店の代表的なメニューとして作っているのが”シェフズディナー”、料理コンセプトは「日本の食材で四季を感じて頂くフランス料理」

今月のメニューを写真とともにご紹介します。

先ず、冷たい前菜 鮪と帆立の炙り 粒マスタードのソース

蓮根、紅大根、ハーブリーフとともにサラダ仕立てにした爽やかな一皿です

P2110462-2

二皿目は温かな前菜 軽くソテーした槍イカにズッキーニ、パフリカなど色鮮やかな野菜をそえ檸檬風味のバターソース

P2110480

お魚料理はハタのロースト 白ワインソースに八丁味噌を忍ばせ奥行きある味わいに

P2110491-2

主菜は国産牛のカイノミと言う希少部位をグリルにし、濃厚なマデラソースで マコモダケのフリットと南瓜のグラタンを一緒に

P2110518-2

以上のお料理にパテシェがアレンジしたその時々のデザート、そしてコーヒーの組合せです。

シェフズディナーは牛肉、魚介類は当然、旬の野菜、ハーブ、そして日本の食文化を代表する味噌、みりんなどの調味料、山椒、柚子胡椒など日本の食材を使った料理で構成しています。

是非、お召し上がりください。

メニュー詳細はこちらのPDFをご覧ください。

2021年9月 8日 (水)

そばご膳 炙り鶏つけ汁蕎麦、穴子天ぷら蕎麦

日本料理の倉田です

今月の蕎麦ご膳をご紹介します

先ずは”炙り鶏つけ汁蕎麦”、炙った鶏肉をつけ汁にした二八のせいろ蕎麦

P2110369-2

栗ごはん、冬瓜の煮物、切り干し大根、金時草と菊花お浸しをお膳に組んでお出しします

P2110378

天ぷら蕎麦、穴子の天ぷらを中心に茸など盛り合わせにしたお膳

当然、シンプルな盛り蕎麦のお膳も

P2110345-2

まだまだ暑い日がつづきます。

さっぱいりと召し上がって頂け、そして栄養バランスの良い品書きを昼食にご用意、中でも”蕎麦ご膳”は人気があります。

品書き詳細はこちらのPDFをご覧ください。

 

2021年9月 7日 (火)

定番料理で安心、ランチ”オーセンティック”

コンチネンタルダイニングの岩田です

写真はランチメニュー”オーセンティック”でおだししている鶏料理、イタリア料理のカチャトーラです

P2060585-2

白ワインと香草、トマトなどと焼いた鶏肉を煮込んだ料理、地域によりトマトが入ったり、入らなかったり、じゃがいもが入ったり、とそれぞれ個性がある料理です。

前菜盛り合わせとカチャトーラ(本日のお魚もご用意)、デザート&コーヒーの気軽に召し上がって頂けるランチセットです。

是非、ご用命ください。

その他にもお好み、ご予算、お使い勝手に応じてお選び頂けるランチをご用意しております。詳細はクラブHPからメニューご案内

2021年9月 3日 (金)

土曜日限定お昼のお弁当 栗ご飯に戻り鰹のお造り

日本料理の河原(ごうばら)です

土曜のお昼、ご家族ご友人など近しい方々とのお集まりにご利用いただけたら、とご用意した"秋桜弁当”

P2110186

季節の栗ご飯、お造りに戻り鰹など、太刀魚の山椒焼き、冬瓜の煮物、蓮根のコロッケなどその時々の素材を盛り込んでお弁当に仕立てております。※品書き詳細はこちらのPDFをご覧ください。

また、会費制のお集まりにもご利用いただけたらと、お値段はお飲み物1杯、食後のコーシーも含んで税サ込5千円と切の良い数字にしております。是非、ご利用ください。

2021年9月 2日 (木)

お昼ご飯膳の主菜は”豚の冷しゃぶ”ピリ辛味噌ダレで

日本料理の西野です

まだまだ暑い日が・・・さっぱりと、そしてしっかりと召し上がって頂けるお食事を、と考えてご用意したのが”豚の冷しゃぶ”、蒸しキャベツともやしを添えて

P2110290-2

タレは信州味噌を出汁に加え、少し辛味をと思いラー油を別に添え、お好みで加減してもらい、食が進むようにしました。

P2110306-2

お選び頂けるご飯は黒潮丼(戻り鰹を使って₊550円)

P2110329

主菜には穴子天ぷらを主にした盛り合わせ天ぷらもご用意(替わり₊550円、一品追加₊1100円)

P2110323

同様にお刺身盛り合わせもお選びいただけます。(替わり₊550円、一品追加₊1100円)

P2110314

その日の気分とお好みで主菜を選んで頂け、さらに白ご飯と海鮮丼もお選び頂けます。

自由に組み合わせて、オリジナルのお昼ご飯膳をご注文ください。

品書き詳細はHPからお薦めのページをごらんください。

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »