加越能の味覚 夜の品書き”巧”から
日本料理の西野です
新春1月は加越能(加賀・越中・能登)の冬の味覚で品書きを作った「巧」をお勧め、「寒い時は寒い処の食材が美味しい」当然の事です。
品書きを写真と共にご案内します
先付け
前菜・・・かぶら寿司、白海老唐揚げ、合鴨ロース煮、蕗の薹、菜の花辛子浸し、甘エビこのわた和えなど
お造り・・・鰤、鯛、鮪、烏賊など旬の素材3点を盛り合わせます
焼き物・・・まな鰹 西京焼き
小鍋・・・鰤いしる鍋
強肴・・・なまこみぞれ和え
食事・・・ひみうどん釜揚げ
甘味・・・五郎島金時の蒸し羊羹
品書き詳細はこちら夜の品書き”巧”PDFをご覧ください。
ご利用、お待ちしております。
« 富山湾の鰤、お昼に照り焼きでいかが | トップページ | 銘柄牛フィレステーキディナー 宮崎産の霧峰牛が好評です »
「料理長より」カテゴリの記事
- 国産牛100%のハンバーグステーキ 今月は赤ワインのソースで(2022.04.19)
- 桜エビと春キャベツのペペロンチーノ ランチにご用意(2022.04.12)
- 銘柄牛ステーキディナーのお肉は宮崎の”霧峰牛フィレ肉150g”(2022.04.14)
- お昼の”牛鍋”山菜と一緒に召し上がり頂きます(2022.04.06)
- 春の料理、桜鯛にホワイトアスパラ(2022.04.05)
最近のコメント