富山湾の鰤、お昼に照り焼きでいかが
日本料理で料理長をしております西野です。
正月明けの1月の料理は加越能(加賀、越中、能登)の素材と郷土の味をテーマに作っており、今日ご紹介する”鰤の照り焼き”もその一つです。
鰤と言えば富山湾、特に氷見漁港が有名、富山湾産の鰤を使った照り焼きをお昼の品書き”ご飯膳”の本日の魚料理の一つとしてご用意しております。
そしてこちら”能登丼”鰤をたっぷりと、そして甘エビ、イクラ、玉子焼きを乗せて+550円(税込み)で白飯に替えてご用意致します
その他、合鴨の治部煮を小鍋仕立てで、富山湾の宝石と呼ばれる白海老を天ぷらにした一皿など、お気に召したお料理を選んで頂けるのが「お昼のご飯膳」の特色、是非ご利用ください。
日本料理1月のお昼品書き、こちらにお料理詳細を記しておりますので是非ご覧ください。
ご来店、お待ちしております。
« アークヒルズクラブの新型COV感染予防対策について | トップページ | 加越能の味覚 夜の品書き”巧”から »
「料理長より」カテゴリの記事
- 国産牛100%のハンバーグステーキ 今月は赤ワインのソースで(2022.04.19)
- 桜エビと春キャベツのペペロンチーノ ランチにご用意(2022.04.12)
- 銘柄牛ステーキディナーのお肉は宮崎の”霧峰牛フィレ肉150g”(2022.04.14)
- お昼の”牛鍋”山菜と一緒に召し上がり頂きます(2022.04.06)
- 春の料理、桜鯛にホワイトアスパラ(2022.04.05)
最近のコメント