« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月28日 (木)

人気です お持ち帰り用の松花堂弁当

フロントの永島です

最近、コンスタントにご注文頂いているのがテイクアウトのお弁当

P2160200

こちらは4,300円(税込み)の松花堂弁当「初夏」、季節の素材を使ってその時々旬を感じて頂けるお料理を盛り込んでいます。一例として牛の鍬焼き、稚鮎唐揚げ、鱸塩焼き、湯葉の炊き合わせ、ご飯はジャコと菜花 

栄養バランスも考えて、おかずの種類を多くし、山菜、野菜類を種類・量とも沢山入れています。お弁当全体のボリュームもたっぷり、男性でも充分な量かと思います。

お持ち帰り用のお弁当ですから、全て火を通したお料理、また冷めても美味しく召し上がって頂けるように少し濃いめの味付けにしております。

お持ち帰り用にはその他に、ポークカツサンド、デミカツ丼【新発売】、親子丼、黒毛和牛のすき煮丼など、カジュアルなお持ち帰り商品もご用意、詳細はこちらのクラブHPからご案内ページをクリックしてご覧ください。

5/27 ワインバル ボルドー編

コンチネンタルダイニングの岩田です

今日は、ワインバル「ボルドー編」のご案内です

前回2月の北イタリア編では30名様限定で会員、ゲストの方々に参加頂きました。多数のお申込み、お問合せを頂きましたが、COV対策でフィジカルディスタンスを確保したテーブル配置としまし為、30名様限定とさせて頂きました

P2150116

エノテカ(株)六本木ヒルズ店からスタッフを派遣頂き、ワインの説明と希望する方にはご購入頂けるように協力頂きました

今回の「ボルドー編」はポーイヤック村の赤ワインを中心にビストロ料理と一緒にお楽しみ頂く、カジュアルなイベントです。目玉は”シャトー・ムートン・ロートシルト2012”の試飲

日程  5月27日(金曜) 18時30分から

参加費 35,000円(税サ込)

ご提供するワイン、お料理など詳細は、決まり次第お知らせいたします。

 

2022年4月26日 (火)

鶏けんちん汁で食べる細打ち、二八の蕎麦 天ぷらも追加できます

日本料理の倉田です

基本の「そばご膳」は細打ちの二八そば、汁はちょっと濃いめの東京風、野菜の小鉢2種を脇に添え、ご飯は雑魚の山椒煮と漬物く組み合わせ

P2150683

鶏けんちん汁をつけ汁にする事も

P2150691

天ぷら盛り合わせを追加する事も

P2150703

ご自身のお好みでお膳を組んで頂ける「そばご膳」、品書き詳細は昼の品書きPDFをクリックしてご覧ください。

GWの頃から日中の暑さが厳しくなります。

栄養バランスも考えられた品書き、そしてさっぱりとした細打ちの蕎麦でお昼ご飯をお楽しみください。

ご利用、お待ちしております。

2022年4月25日 (月)

GW4日(4/30、5/2、5/6,7)間限定 お得なメニュー 

フロントの小暮です

早くも4月下旬、今週29日からはGWのスタート、さらに今年のGWは10連休も可能なカレンダーです。

クラブはカレンダーは日祭日(4/29、5/1、5/3~5、5/8)をお休みとさせて頂きます。

この間飛び石で営業する4日間に恒例のGW特別メニューを各店でご用意、一例としてランチのお得なメニューをご紹介します

P2150822

(写真は日本料理 桜鯛コース昼)

コンチネンタルダイニング

 ステーキフリット 4,180円(税込み)

日本料理

 桜鯛コース 6,600円(税込み)

 GW特別料理長お任せ弁当 5,000円(税サ込

寿司

 美濃半額 3,300円(税込み)

鉄板焼

 鮑と国産牛のコース 11,000円(税込み)

夜も同様にお手軽な価格で特別メニューをご用意しております。

詳細はこちらGW特別メニューパンフレットをご覧ください。その他にもお使い勝手とご予算に応じて様々なメニューをご用意しております。こちらのクラブHPからメニューご案内へのリンクで各種メニュー詳細をご確認ください。

ご利用、お待ちしております。

 

2022年4月21日 (木)

お薦めは豚の角煮と鯛茶漬けの組合せ

日本料理の岡本です

今月のお昼の品書きで一番人気は鯛茶漬け、お昼のご飯膳で白ご飯に替えて₊550円(税込み)でお召し上がり頂けます

P2150665_20220411144101

鯛の身をそぎ切りにしご飯にのせた胡麻風味の出汁茶漬け

P2150608_20220411144201

そのまま鯛だけを召し上がって頂けるように、別皿に盛ってお出しします

お昼の「ご飯膳」、今月は豚の角煮が主菜、その他にも「天ぷら盛り合わせ」「旬のお造り」「本日の魚料理」など、お好みのお料理を選んでご注文頂ける、お膳スタイルのプリフィックス定食です。

P2150625

品書き詳細はコチラに掲載しております

ご利用、お待ちしております。

2022年4月20日 (水)

チキン南蛮 味の秘訣は甘酢 鶏唐揚げにタルタルをかけただけじゃ無い

コンチネンタルダイニングの飛知和(ひちわ)です

今月の揚げ物は「チキン南蛮」

537_20220411141501

宮崎は延岡周辺の庶民の味、発祥のお店も「おぐら」「直ちゃん」 どちらも地元の洋食屋さん「ロンドン」で修業した方がオーナーのお店

「ロンドン」の賄いで食べた、余った鶏唐揚げ(鶏の洋風天ぷら)を再利用した料理が「チキン南蛮」の原型だそうです。

556_20220411141501

補足:「チキン南蛮」の南蛮は「鰯の南蛮漬け」などのマリネ液を指しており、鶏天ぷら+南蛮漬けの液=チキン南蛮、となったのだそうです(諸説有り)。召し上がる方は、どうしても存在感の有るタルタルソースに目が行きがちですが、当初のアピールポイントは甘酢にくぐらせた「南蛮漬けの味」だったんです。その後、タルタルソースを添えたヴァージョンが出て、現在のチキン南蛮が完成。当店もそれに倣い、小麦粉、卵液を鶏もも肉にまぶして唐揚げにし、しっかりと甘酢にくぐらせた甘酸っぱいチキン南蛮をお出ししています。(談):調理 飛知和(ひちわ)

ヒルズランチではその他に、桜エビと春キャベツのリングイネ、黒豚のスパイシーピラフなどと言った、気軽に召し上がって頂けるメニューをお出ししています。

お昼はご予算、ご利用目的に応じてお選び頂けるランチメニューを色々とご用意しております。こちらのクラブHPからメニューご案内のページを是非ご覧ください。

チキン南蛮は今月限定のランチメニューです。お見逃し無く。

 

2022年4月19日 (火)

国産牛100%のハンバーグステーキ 今月は赤ワインのソースで

鉄板焼の小寺です

お昼にお出ししている国産牛100%のハンバーグステーキ、名付けて「ステーキ屋さんのハンバーグ」

114_20220411123201

今月は赤ワインソースでお召し上がり頂きます

表面は香ばしく焼かれ、ナイフを入れると蒸し焼きにされた中心からは肉汁があふれ出る様が見え

眼でも楽しめる、鉄板焼ならではのランチメニューです

129_20220411123201

ご好評頂いている「牛筋でとったコンソメスープ」は「お代わりご自由」、白ご飯に替えてガーリックライス、ウニ炒飯もご注文頂けます。

その他にランチのステーキ各種をご用意しておりますので、こちらクラブHPからメニューご案内のページにて詳細をご覧ください。

昼の人気商品NO1のハンバーグステーキ、是非お召し上がりください。

2022年4月18日 (月)

脂ののった鯖を竜田揚げにしました お昼のご案内

日本料理の倉田です

今日ご紹介するのはお昼の品書きから”さば竜田揚げ”のお膳

脂ののった鯖を醤油、みりん、生姜などで下味を付け片栗粉をまぶし

P2150630

鯖はカラっと揚がるよう二度揚げにし、ボリュームもたっぷりと付けております

P2150636_20220405122101

さっぱりとした物が良い、とおっしゃる方には「旬のお造り」のお膳もご用意

P2150655

副菜には春らしいヨモギの葛寄せ、竹の子とぜんまいの甘煮、春キャベツと明日葉の和え物などの小鉢と併せてお膳に組みました

その他、「季節の天ぷら盛り合わせ」、「豚の角煮」などを主菜としてご用意、また白ご飯に代えて「鯛茶漬け」もお選び頂けます。

ご自身のお好みに応じてお料理を組み合わせて、お膳をご用意するのが「お昼ご飯のお膳」

品書き詳細はこちらお昼の品書きPDFをご覧ください

2022年4月15日 (金)

土曜限定 お魚とお肉、両方召し上がれるメニュー

鉄板焼の小寺です

土曜限定でお魚(蝦夷あわび/本日の鮮魚ソテー)、お肉(国産牛サーロイン/フィレ)からお好みで選んで頂けるメニューをご用意しています。

P2150559

(写真はイメージ)

メニュー構成は、前菜、サラダ、①お魚を選んで、お口直しの野菜、②お肉を選んで、一緒に季節の焼き野菜、そして白ご飯(うに炒飯、ガーリックライスも追加できます)、最後はデザートとコヒー紅茶、と言う構成で11,000円(税込み)

お得な料金でご用意しておりますので、是非こちら土曜限定お得なメニューPDFをご覧ください。

ご利用、お待ちしております。

2022年4月14日 (木)

銘柄牛ステーキディナーのお肉は宮崎の”霧峰牛フィレ肉150g”

コンチネンタルダイニングの定池です

ご好評いただいている銘柄牛フィレステーキディナー

メインのお肉は宮崎の霧峰牛フィレ肉150g おろしポン酢、藻塩、山葵にポルト酒ソースをお好みでお使いください

527_20220411094201

前菜はヤリイカの炙りとグリーンアスパラガスのサラダ カボスのソースにキャビアを添えて

P2150444

お魚料理は、オマール海老と鱧のスパイシークラスト焼き

P2150481

主菜の霧峰牛フィレ肉に旬の素材の前菜、季節の魚の分かり易い料理の組み合わせ、ワインにも良く合う料理です

こちらのディナーメニューPDFにお料理詳細を記載しておりますので、是非ごらんください

銘柄牛ステーキ。”霧峰牛フィレ肉”が人気です。

2022年4月13日 (水)

春恒例のセクレタリーズウィーク、今年も開催しております

予約の小澤です

恒例の「セクレタリーズウィーク」は毎年4月、年度替わりの時期に開催しております。目的は、クラブと会員の間で予約窓口を担っていらしゃる秘書、総務などの方々に、是非クラブを体験利用して頂きたいからです。

そして日々の予約調整のご苦労に感謝して各店舗でランチ3,300円(税込み)、ディナー7,800円(税込み)のお得な特別メニューをご用意、しかも4名でお一人分を無料にさせて頂き、さらに食前酒またはソフトドリンクも付いています

P2150462

年度の始まりは人事異動の季節でもあり、歓迎会などにお使い頂くにピッタリのプロモーションかと思い、ご案内いたします

こちらクラブHPインフォメーションのページに詳細情報を載せております。この機会に是非クラブをご利用ください。

2022年4月12日 (火)

桜エビと春キャベツのペペロンチーノ ランチにご用意

コンチネンタルダイニングの定池です

今月ランチのパスタは、伊豆、駿河湾から春の代名詞”桜エビ”と三浦半島、房総など海風に吹かれる土地で採れる柔らかな”春キャベツ”を使ったリングイネ

Sakura-ebi_20220411095301

ソースはニンニク、オリーブオイルのペペロンチーノベースにしました。

香ばしく揚げた桜エビ、柔らかく甘さが引き立つ春キャベツ、海の幸と野の恵み両方の春をお楽しみ頂きます

日本料理で言う処の「季節の出会い物」でしょうか、互いに味を引き立て合う相性の良い素材同士を使ったお料理です

是非、ご賞味ください

スターターはクレソンとウドのサラダ、又はカリフラワーのポタージュスープからお選び頂けます

その他にもヒルズランチにはチキン南蛮、黒豚を大胆につかったスパイシーピラフなどカジュアルなお料理を用意しております

詳細はお薦めメニューのご案内ページに色々と掲載しており、お使い勝手とご予算に応じて選んで頂けます

是非、リング貼り付けをご覧ください。

2022年4月11日 (月)

春と言えば貝、鯖も太刀魚も美味しい物ばかり 寿司より

寿司の池田です

P2150418

春と言えば「貝類」、写真はとり貝、平貝はツマミに、帆立は炙り、蛤は汁で・・・など色々と楽しめます

P2150361

こちらはゴマ鯖、九州の郷土料理です

P2150400

相模湾の太刀魚を塩焼きで

P2150374

夜の品書き「有田」では、その他にそら豆塩ゆで、桜鯛の酒蒸しなど春の味を色々と見繕いますので、お酒と一緒にお楽しみください。

こちらに寿司夜の品書き「有田」PDF 

まだまだ終息に向かわないCOV禍、寿司カウンターは6名様から貸し切りでご利用頂けます。

 

2022年4月 7日 (木)

桜の季節だけの”鯛茶づけ” 愛媛のご馳走

日本料理の西野です

毎年この時期だけ品書きに入れている”鯛茶づけ”、瀬戸内の愛媛界隈の郷土料理からヒントを得て作っています

P2150665

当店では、お好みで鯛をそのまま召し上がっていただけるよう、丼と別に盛りつけてお出しします

P2150608_20220405121301

瀬戸内海の流れの強い、海流にもまれてそだった身のしまった”鯛”

P2150679

桜色をしているから”桜鯛”、その言葉どおり立派な鯛です

お昼の「ご飯膳」で白飯の代わりに注文頂けます

品書き詳細はこちらのPDFをご覧ください

ご利用、お待ちしております。

2022年4月 6日 (水)

お昼の”牛鍋”山菜と一緒に召し上がり頂きます

日本料理の西野です

今月、お昼の贅沢膳に牛肉と山菜を一緒に召し上がって頂く”牛鍋”をご用意しました。

P2150755

牛肉と葱、豆腐、蕗のとう、こごみ、芹、春菊などちょっとアクのある春らしい野の恵みを淡い割り下で召し上がって頂きます。

お膳を一緒に組む副菜には、竹の子とぜんまいの甘煮、白あすぱらがすの酒盗玉掛け、春キャベツと明日葉の和え物など、やはり春の食材を用いたお料理をご用意、そこに佐渡国仲平野のコシヒカリに若芽となめこの味噌汁を組み合わせております

この時期「桜冷え」と言われるように天候が安定しません。そんな時に温かなお料理も良いかと作ってみました。

お昼の品書き詳細はこちらのPDFをご覧ください。

その他、お昼には松花堂スタイルの”宇奈月弁当”、鯖竜田揚げ豚角煮を主菜にしたお膳、鶏けんちん汁のお蕎麦など、プライベートからお打合せまで色々とお使い頂ける品書きをご用意しております。

いよいよ新年度に入り、皆様なにかとお打合せが多い月、そんな時は是非クラブをご利用ください。

ご予約お待ちしております。

2022年4月 5日 (火)

春の料理、桜鯛にホワイトアスパラ

コンチネンタルダイニングの定池です

今月の料理のテーマは”春”、この時期だけの食材”桜鯛”と”ホワイトアスパラ”を使ったランチとディナーメニューの一つをご紹介します

先ず、ランチメニュー”マンスール”から「桜鯛のポアレ トマトとクレソンのベルモットソース」

P2150462_20220405102701

続いて、ディナーメニュー”オーセンティック”から「ホワイトアスパラのポッシェ オランデーズソース」

P2150433

桜鯛も、ホワイトアスパラも、この時期だけの食材です。

是非お召し上がりください。

メニュー詳細はこちらHPから4月のメニューご難内のページ

をご覧ください。

ご予算とお使いの目的に合わせた昼・夜のメニューを色々とご用意しております。

2022年4月 4日 (月)

今月お昼は、さば竜田揚げ、黒豚角煮、鯛茶漬けなどご用意

日本料理の西野です

今月は春をイメージして九州、四国周辺の素材と食文化からヒントを得て昼の品書きを作って見ました。

先ずは玄界灘、豊後水道など流れの早い栄養豊かな海域で育った良質なサバを竜田揚げにし

P2150636

九州と言えば黒豚、その黒豚をじっくりと炊いて角煮に

P2150618

そして春と言えば鯛、白飯の代わりに鯛茶漬けもご用意

P2150668

当然、毎月ご用意している「旬のお造り」「天ぷら盛り合わせ」もお選び頂けます。

お気に召したお料理でお膳を組んで頂けるのが”お昼ご飯のお膳”の特徴、お好みとお腹の減り具合でご自由に献立を選んでください。

品書き詳細は昼の品書きPDF でご覧いただけます。

是非、ご利用ください。

2022年4月 1日 (金)

”桜”エビと”春”キャベツのオイルベーススパゲティ 

コンチネンタルダイニングの定池です

春の色と言えば「桜」、今月は駿河湾の「桜」エビと三浦半島の「春」キャベツでスパゲティをご用意しました

Sakura-ebi

柔らかな春キャベツは大きめに切り、桜エビは香ばしくサックリと揚げ焼きにし、ペペロンチーノベースのソースと合わせております。当店自家製の唐辛子オイルをお好みで加えて召し上がって頂くのがおすすめスタイルです。

ヒルズランチではその他に「黒豚と彩野菜のスパイシーピラフ」

Poku-piraff

お若い方には、オリジナルタルタルソースと一緒に、甘酢をくぐらせた鶏唐揚げを召し上がって頂く「チキン南蛮」

537_20220328141201

などご用意しております。

ご予算とお使い勝手に応じて選んで頂ける様々のメニューをこちらのHPでご覧いただけます。

是非、ご利用ください。

 

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »